シャチの系譜(22) 日本が産んだスタイル 日本水族館立体生物図録3 シャチ 2011年3月 監修・荒俣宏 企画製作・海洋堂 原型製作・松村しのぶ 「てのひらの中の海」が印象的に思えたのは私だけではなかった様に思います。この発想は、それまでのミニチュア動物フィギュアの概念を変える出来事だったの… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月29日 続きを読むread more
シャチの系譜(21) てのひらの中の海 日本水族館立体生物図録3 シャチ 2011年3月 監修・荒俣宏 企画製作・海洋堂 原型製作・松村しのぶ それ以前のAQUATALESシリーズ「深海生物ボトルキャップ(2001/4月)」には台座であるブルーのボトルキャップと同質同色の背景が表現されてい… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月28日 続きを読むread more
シャチの系譜(20) 簡素化した台座 日本水族館立体生物図録3 シャチ 2011年3月 監修・荒俣宏 企画製作・海洋堂 原型製作・松村しのぶ それは、台座の簡素化にあります。それまでの「日本水族館立体生物図録」や「新江ノ島水族館立体生物図録」にはフィギュア本体を支えるための支柱があります… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月27日 続きを読むread more
シャチの系譜(19) 最新のシャチ・フィギュア 日本水族館立体生物図録3 シャチ 2011年3月 監修・荒俣宏 企画製作・海洋堂 原型製作・松村しのぶ このフィギュアは、昨年の3月に発売されたもので、「シャチ・フィギュア」では最も新しいものとなります。海洋堂(敬略)の製作とあって、実にまとまりのあ… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月26日 続きを読むread more
シャチの系譜(18) 意図されたポーズ 日本水族館立体生物図録3 シャチ 2011年3月 監修・荒俣宏 企画製作・海洋堂 原型製作・松村しのぶ 自由で多彩な様相は、奇しくも、この「日本水族館立体生物図録3」の「シャチ」にも表れているのではないでしょうか。 以前、私は「海遊館ミュージアム」の… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月25日 続きを読むread more
シャチの系譜(17) パッケージの在り方 原色海生哺乳類図鑑 シャチ全身骨格 2010年8月 監修・国立科学博物館 原型監修・説明文・山田格 製作・タカラトミー・アーツ それは、この「原色海生哺乳類図鑑」の登場だけの原因ではないと考えています。奇しくも「海洋堂(敬略)」や「奇譚クラブ(敬略)」やこの「タカラトミー… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月23日 続きを読むread more
シャチの系譜(16) 自由で多彩なフィギュア 原色海生哺乳類図鑑 シャチ全身骨格 2010年8月 監修・国立科学博物館 原型監修・説明文・山田格 製作・タカラトミー・アーツ そのラインアップの多様性は、時期早々なのかも知れませんが、「日本水族館立体生物図録3・4」や「ネイチャーテクニカラーMONO・フジツボ」の自由で多様… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月22日 続きを読むread more
シャチの系譜(15) 多様性の表現 原色海生哺乳類図鑑 シャチ全身骨格 2010年8月 監修・国立科学博物館 原型監修・説明文・山田格 製作・タカラトミー・アーツ 特別扱いであった「骨・フィギュア」が様々なシリーズの中で普通にラインアップの中に加える事を知らしめたフィギュアだと考えているからです。「原色海生… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月21日 続きを読むread more
シャチの系譜(14) 骨格フィギュアの価値 原色海生哺乳類図鑑 シャチ全身骨格 2010年8月 監修・国立科学博物館 原型監修・説明文・山田格 製作・タカラトミー・アーツ 昨日は、「骨格フィギュア」を思いつくままに紹介しましたが、まだ認識不足や忘れている「骨フィギュア」があるかも知れません。ご了承下さい。 さて… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月20日 続きを読むread more
シャチの系譜(13) 骨格フィギュア 原色海生哺乳類図鑑 シャチ全身骨格 2010年8月 監修・国立科学博物館 原型監修・説明文・山田格 製作・タカラトミー・アーツ このフィギュアは「原色海生哺乳類図鑑」の「シャチ」です。ミニチュアとしては、全長が121.8mmと威風堂々とした骨格フィギュアです。昨日の「… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月19日 続きを読むread more
シャチの系譜(12) 原型製作者の明記がありません。 地球生命紀行「クジラ2」 シャチ 2006年10月 製作・エポック社 このフィギュアの解説書には原型製作者の明記がありません。それ故に写真のキャプションには原型製作者の掲載がありませんが、後の「地球生命紀行」のシリーズの中には、これと同じ原型の製品が… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月18日 続きを読むread more
シャチの系譜(11) 眉が曇ります。 地球生命紀行「クジラ2」 シャチ 2006年10月 製作・エポック社 ただ、最近の「地球生命紀行」シリーズのフィギュアには写真の様に、実に不可解な台座が使われています。以前にもお話しさせて頂いた事柄ですので、ここでは指摘のみで紹介を進めます。 誠… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月17日 続きを読むread more
シャチの系譜(10) 進化した地球生命紀行 地球生命紀行「クジラ2」 シャチ 2006年10月 製作・エポック社 このフィギュアは「地球生命紀行・クジラ2」の「シャチ」です。2006年10月の発売となっています。初回の「クジラ。」から3年10ヵ月が経ちます。昨日まで紹介していた「新江ノ島水族館への誘い2」から1年6ヵ… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月16日 続きを読むread more
シャチの系譜(9) 生命感を忠実に再現する事 "新江ノ島水族館への誘い2" シャチ 2005年4月 企画監修・荒俣宏 製作・海洋堂 原型製作総指揮・松村しのぶ このフィギュアで特徴的な部分がもうひとつあります。「胸ビレ」を見て下さい。この写真のアングルではこの大きな「胸ビレ」がジャンプの躍動感… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月15日 続きを読むread more
シャチの系譜(8) 貪欲なサービス精神 "新江ノ島水族館への誘い2" シャチ 2005年4月 企画監修・荒俣宏 製作・海洋堂 原型製作総指揮・松村しのぶ 昨日から掲載しているフィギュアは、>"新江ノ島水族館への誘い2"の「シャチ」です。特にこの「シャチ」はセブンイレブン(敬略)の限定企画キャンペ… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月14日 続きを読むread more
シャチの系譜(7) 試みが経験となって… "新江ノ島水族館への誘い2" シャチ 2005年4月 企画監修・荒俣宏 製作・海洋堂 原型製作総指揮・松村しのぶ 「チョコQ第7弾の怪」とサブタイトルを付けてしまいましたが、事実、チョコQの第7弾だけが、結果的には、モチーフと同色の素材となってい… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月13日 続きを読むread more
シャチの系譜(6) チョコQ第7弾の怪 チョコQ 日本の動物・第7弾 185 シャチ 2003年3月 製作・海洋堂 原型製作・松村しのぶ 海洋堂(敬略)の優れたところはそれだけではありません。フィギュアの製作に対する姿勢が実に素直で、情熱を持って取り組んでいるのです。この写真は、チョコQの「シャチ・フィギュア… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月12日 続きを読むread more
シャチの系譜(5) 余すことない表現 チョコQ 日本の動物・第7弾 185 シャチ 2003年3月 製作・海洋堂 原型製作・松村しのぶ その歴史の違いをお話しましょう。勿論、沿革や会社の歴史をお話しするのではありません。様々な製作の経験がノウハウとなってこのフィギュアに、その違いが表れていると思ったからです。 … トラックバック:2 コメント:0 2012年02月11日 続きを読むread more
シャチの系譜(4) 丹精な仕上がり チョコQ 日本の動物・第7弾 185 シャチ 2003年3月 製作・海洋堂 原型製作・松村しのぶ この写真は、チョコQ・日本の動物の第7弾の中にある「シャチ」です。2003年3月の発売です。地球生命紀行「クジラ。」から3ヵ月遅れの発売ですが、美しいフォルムとそのシルエット、… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月10日 続きを読むread more
シャチの系譜(3) 沖の神 地球生命紀行「クジラ。」 シャチ 2002年12月 製作・エポック社 ここで、「シャチ」の語源について、少しお話ししましょう。アイヌ語では、「レプンカムイ」「イコイキカムイ」等と呼ばれ、「魚を追い込む事で、漁を助け、海の幸をもたらす「沖の神」として崇… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月09日 続きを読むread more
シャチの系譜(2) エポック社のシャチ 地球生命紀行「クジラ。」 シャチ 2002年12月 製作・エポック社 このフィギュアは2002年12月の発売ですが、私はそれ以前のエポック社のミニチュア動物フィギュアを知りません。それ以前のものがあったのかどうかも知りませんが、この系譜としては、最初の「シャチ・フィギュア」… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月08日 続きを読むread more
シャチの系譜(1) 地球生命紀行「クジラ。」のシャチ 地球生命紀行「クジラ。」 シャチ 2002年12月 製作・エポック社 今日からは「シャチ」の系譜です。尖った背ビレと黒と白の減り張りのある体色が印象的なクジラ目の哺乳類です。 この写真のフィギュアは地球生命紀行「クジラ。」の「シャチ」です。私の記憶ではミニチュア… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月07日 続きを読むread more